投資
今日ぼーっと電車に乗っていたら、日能研の広告が目につきました。 日能研には通わなかったけど、同じ中学受験をした身としては、見かける度につい気になり、問題を解きたくなってしまいます。 で、まずざっと問題を最後まで見たら、驚きのワードが出てきま…
我が家の近所には吉野家と松屋があって、すき家はないのですが、その中でも一番私は松屋が好きです。 吉野家は駅近すぎるし入りにくい雰囲気。 あと盛り方が若干雑。(うちの近所だけかも) 松屋はそれに比べて入りやすい雰囲気で、テイクアウトしやすい動線…
ポーラ・オルビスホールディングス(4927)から株主優待をもらいました。 株主優待はどのタイミングでもらえる? 株主優待をもらうには? オルビスのジュレパックの感想 株主優待はどのタイミングでもらえる? ポーラ・オルビスホールディングスの株主優待は…
前回、ブロードリーフの株主優待で珈琲用の水筒を買ったという話を書きましたが 前回の話はこちらからどうぞ→「株主優待×ふるさと納税で珈琲生活」 5,000円分のギフトカードでまだ半分ぐらい残っていたので、気になるコスメを買いました。 まず、コフレドー…
ずっと使ってなかった株主優待のギフトカードを使って、水筒をゲットしました。 水筒は、200mlと小さめ。アフタヌーンティーで2500円ぐらいで買いました。 たぶん、ギフトカードがなかったら、気持ち的にポンっとは買えない… ふるさと納税の返礼品で、コーヒ…
こんばんは、まったりーふです。 今日は、日経平均が少しあがって嬉しかったです。 さて、サラリーマン投資家2年目、先月(1月)の振り返りをします。 投資信託は最近は増やしておらず、米国株もわすがしか持っていないので、メインの日本株のトレード結果の…
こんばんは、まったりーふです。 最近、ぶろぐ村のランキング投票(INポイント)を押してくださる方がいて、投稿の励みになっています。 ありがとうございます(*´꒳`*) さて、このブログは、実は「サラリーマン投資家」カテゴリにも参加しています。 で、こ…