今日は暑かったですね。
家に帰ってきても、少し蒸し蒸ししていましたが、まだエアコンを掃除していないので使えません。夕方から涼しい風が吹いて、助かりました。
エアコン掃除も本当は業者にお願いしたいのですが、今年で引っ越すことを考えると、何だかもったいない。(どうせ出るときにもクリーニング代取られるし)
梅雨が来ないうちに、自分で天気の良い日に掃除しなきゃなぁ…
さて、5月の収支です。
予算 約17万円(168,800円)
支出 16,2818円
トータルで見たら、予算内には収まりました。
5月も出かけなかったので、交通費とか交際費はゼロです。
光熱費
悩みの種の電気代。
4月が、6,790円。
5月が、5,275円。
やったー減ったぞーい!
やっぱり、電気ストーブが原因だったと思います。
夏場のエアコンは、意外と電気を食わないので、この調子で減ってほしい。
けど、今年は外出しなさそうなので、どうでしょうか?
やや西向きの我が家。14-15時台には、家にいたくないのですけどね。
食費
予算3万でも多い方だと思うのですが、なかなか減りません。
最近、YouTubeで「旦那さんが手取り15万円で専業主婦をしたいから、食費は二人で1ヶ月1.5万円」という動画を見て、そのやりくりっぷりに感動しました。私もそうなりたい!
ちなみに、食費の1割は、お菓子です。
アイスとチーズアーモンドとばかうけは常備していて、それ以外にもついデザートとかスナック菓子を買ってしまう…
買い物に行く回数を減らそうと思います。
衣類
出かけていないくせに、以外とお金使っています。
買ったのは、ストッキングとユニクロの部屋着。
部屋着、2着も買ってしまいました。
ウルトラストレッチ、この生地がのびのびする感じが好きでリピートです。
本、雑貨費
家にいる時間が長いので、気になる本をたくさん買ってしまいました。
まだ全部読めていない…
この本たちを読み終わるまで、新しい本は買いません。
なので、6月はだいぶ予算より出費が低くなると期待!