婚活アプリで出会った、Fさん(34歳、メーカー勤務)
1回目のデートは、フクロウカフェに行きました!
その後はお互いの都合が合わず、約束はしたものの、2回目のデートまで1ヵ月空いてしまいました。
ただ、LINEはずっと続いていました。
私は連絡不精なタイプですが、Fさんがマメなので、「Fさんから連絡が来る→それに返信」という形です。
はじめは、「追いかけられるより追いかける恋がいい」なんて思っていたのですが、その話を友人にしたら、ハッとさせられることを言われました。
「結婚するのだったら、安心させてくれる相手の方が良いんじゃない?」
(確かに!!!)
しかも、直接会って話したときは、「私、面接されてる!?」「論理的に答えなきゃ(Fさんは理系)」みたいなプレッシャーが、若干ありましたが、LINEだと色々話題をふってくれ、私の話も肯定してくれるので、対面とメッセージ上って違う姿が見られるのだなと知りました。
会話のときに感じたプレッシャーも、もしかしたら、相手の緊張感(気迫!?)が伝染したのかもと思い始めたのでした。
ただ、LINEは続けていてとても楽しいのに、「次はどこか行きたいところはありますか?」とFさんからLINEが来たとき、思ってしまいました。
(毎回私が行きたいところで良いのかな?もう少し案を出したり引っ張っていってくれたりすると嬉しいのだけど…)
ただ、そのときは前週に女友達と見た某ディズニー映画にはまり、もう1度スクリーンで観たい!と思っていたので、映画デートを提案しました。
「映画のヒロインが、国を乗っとろうとする悪役に立ち向かうシーンがかっこよくて、感動したのでもう1度観たい」と送ると、
「今の理想とされる女性像が、“王子様に守られる”というのではなく、“苦難に立ち向かっていく”というものだから、それに沿うように制作したという話を聞きました」という返信をくれました。
その返信が、私にとっては、プラスポイントでした。
(私は結婚しても仕事を続けたいし、ある程度の自由がほしいなと思ってしまうけど、全ての男性がそういうのを受け入れられるタイプではないなと思う。現に、女一人旅の話をしただけで、引いてしまうタイプもいたし。Fさんは、もしかしたら寛容的なタイプかもしれない…)
Fさんへの見方が変わり、2回目のデートが楽しみだなと思いつつ…
(休日で話題の映画となると、混むよね。チケット、事前予約した方がいいかな?私が言った方がいい?やった方がいい?でも、毎回私が引っ張っていかなきゃいけないのは…以下略)
☆つづく
↓私が結婚相手を見つけたアプリはこれ!
↓ブログ更新の励みになりますので、良かったらポチッとお願いします♪