婚活アプリで出会ったFさん(34歳、メーカー勤務)
4回目のデートで美術館に行き、帰りに告白してもらいました!
今回はその番外編、後から聞いた裏話を書きます。
「婚活で仲が良い人がいるのに、なかなか関係が進まない…」
そんなお相手の心理に通じるものがあるかもしれません。
↓今回はこのつづきです。
付き合ってしばらくしてから、私は前から気になってたことを聞いてみました。
「3回目のデートで、告白らしきものは何もなかったから、Fさんには私の他にもデートして良い感じの相手がいて、決めかねているのでは?と思ってた」と。
「実は、他にもデートしていた人がいて…でも、◯◯が決め手で…」
という返しを期待していましたが、
「他にアプリで会った人はいたけど、その人とは1回で終わったし、それが理由ではないよ」
と、Fさんからは予想外の答えが返ってきました。
Fさんは夏休み明け、ちょうど昇格試験を控えていたそうです。
ここで昇格できるかできないかは、今後の会社人生に大きく関わるもの。
しかも、その昇格試験は難しく、落ちる人の方が多いものらしいです。
Fさんは、(こんな大事なときに恋愛にうつつを抜かしていて良いのか?)と思っていたらしいです。
仕事か恋愛か?
その考え方が、男性的だなぁと思いました。
女性は、好きな人がいると仕事もより頑張れる!という考え方の人が多いですよね。
色んなことに力を分散できる女性の心理と、一つのことに集中する男性の心理には、やっぱり違いが出てきます。
婚活している男性のなかには、「これまでモテなかったから、婚活している」だけでなく、「これまで勉強や仕事を優先してきて、恋愛をおざなりにしてきた。その結果、いま婚活している」という男性が少なくないです。
そして、後者の男性は、いまも仕事に打ち込んでいる・仕事が忙しい人がほとんどです。
私がもし、(Fさんが3回目で告白してくれないなら、時間の無駄だから会うのを止めよう)と行動していたら、危うく、Fさんという仕事熱心な男性とお別れしていたところでした。
☆長くなってきたので、②につづきます。
↓この記事が参考になったら、ポチッとお願いします♪ やる気になって、今後も記事をふやしていきます。