こんばんは、まったりーふです。
前回の記事
に関連した話です。
アプリで婚活をしていたとき、私の希望する条件(年収)とは異なる人でしたが、素敵だなと思い、メッセージのやり取りをしていた人がいました。
◼︎33歳、事務職
◼︎年収は350万円ぐらい(本人の話から察するに)
映画好きな人、動物好きな人で、メッセージの文章がとにかく上手!感性がすごく豊かな人なのだなというのが、文章から伝わってきました。
物作り、特に裁縫が得意で、「ズボンの裾上げは頼むと高いので、自分でやってしまいます」
(ユニクロで安いズボンを買っても、裾上げで1,000円近く取られるらしい)
「この前、シャツを作るように布を買ってきました」ぐらいのレベルの高さ!
すごく上から目線ですが、年収が高くなくても、節約・工夫するスキルが高ければ、豊かな暮らしが出来るなと思いました。
なので、前回の記事の妙なメッセージを送ってきた人に対しては、「他の魅力ってこれだよ、これ!!」と私は回答したいです。
ただ、この彼とは1ヶ月くらいゆる〜いメッセージのやり取りをしてましたが、全く「会いましょう」と誘ってこない!
やり取りを始めて3週間目くらいに、「何のためにやり取りしているのだろう?」と思い、忙しかったのもあり、一度メッセージを返さなかったときがありました。
が、数日後に、彼から再びメッセージが来たので、やり取りを再開することに。
アプリの他の婚活男子は、1.2週間メッセージをやり取りすると、お誘いがあるのになと思っていました。
こちらから誘うという選択肢もあったのですが、前に紹介した婚活本に書いてあったことに激しく同意したからです。
最初のアプローチから、2週間以内に「会う」ステップに進まない場合、付き合うまでに何ヵ月かかるのか、さらに結婚には何ヵ月かかるのかわかりません。
結婚に至るまでのステップは果てしないのです。
きっとお誘いがないのには、
◼︎誘うのに緊張する、断られないか不安になる(精神的な問題)
◼︎実際に会ってみたいと思うほど相手にテンションが上がらない(相性の問題)
◼︎仕事が忙しい(時間的な問題)
などの理由があるのでしょう。
結局、1ヶ月半ぐらい後に、彼から「一緒に映画を観に行きませんか?」とお誘いがありましたが、その頃には私はいいなと思っている相手がいて、お断りしてしまいました。
婚活男子は、いいなと思った人がいたら、タイミング良く誘ってあげてください!
婚活女子は、気に入った方がいてもお誘いがなければ、こちらから誘うのも全然あり!です。
ただ、長くやり取りしてるのにお誘いがなければ、その理由を見分けた方が良いと思います。
↓私が使った婚活アプリはこれ。無料登録でどんな会員がいるか探せます!
↓ブログ更新の励みになりますので、良かったらポチッとお願いします♪