「今の彼氏と結婚出来たらいいな」
そう思いながら過ごしていたら、ある日、その彼氏に結婚願望がないことが発覚!
いや、薄々感じてはいたけど、現実を認めたくなかったの…!
そんな思いをしたことはありませんか?
私は実はあります。
2年ぐらい悩みました。
幸いまだそんな思いをしたことがない方も、「これから付き合いたいな」と想っている男性と付き合ったものの、なかなか結婚に進まない…
そんな思いはしたくないですよね。
では、「結婚したいと思っている男性」「結婚したくないと思っている男性」をどう見分けたら良いのでしょう?
本人のスペックを見たらわかるでしょうか?
「結婚したい」と「結婚したくない」の違いは本人のスペックによるもの?
先日、会社の男性職員と、結婚トークをしました。それぞれのスペック・結婚への思いはこんな感じです。
①26歳男子(年上彼女あり、割とイケメン)
「まだ結婚したくない」
②27歳男子(半年前に彼女を振ったイケメン)
「今すぐ結婚したい!婚活始めようかな」
③29歳男子(バツイチ、家事スキル抜群)
「しばらくしたら、また結婚したい」
同僚なので、年齢によるばらつきはあるにせよ、ほぼ同じ収入です。
そして、①の人と②の人は、似ているタイプなのに、「結婚への思い」にこれだけ差が出るんだ!と話を聞いておきながら、びっくりしました。
ちまたでも、よくあるのが、元彼女と別れた直後に、新彼女とスピード婚!
そして、私も、数年で中身はそこまで変わっていないはずなのに、私と「結婚したい彼」「結婚したくない彼」両方に出会い、悩んできました。
そう、世の中には、似たようなスペックでも、相手がいてもいなくても、現時点で「結婚したいと思っている男性」「結婚したくないと思っている男性」がいるのです。
男性が結婚を決意する7つのスイッチ
そこでオススメするのが、グッドウィル博士という方の「男が結婚を決意する7つのスイッチ」です。
①女性の居心地が良い
②その女性の市場価値が高い
③彼の市場価値が低い
④経済的に安定している
⑤彼と彼のアイデンティティが一致している
⑥周囲が彼に結婚を促す状況になっている
⑦恋愛回路が出来ている
7つのスイッチは読んでそのままの通りなので、わかりにくい⑤と⑦だけ補足します。
⑤彼と彼のアイデンティティが一致しているとは、「彼自身の夢が叶ったか、もしくは諦めた時、彼は結婚を考える。」というもの。
⑦恋愛回路が出来ているとは、「彼がその女性に本気で恋をしていれば、結婚を考える。」というものです。
この7つのスイッチがオンになっていればいるほど、男性は結婚を考えるそうです。
さて、今結婚したいと思っている彼、付き合って結婚に進むかなと考えているお相手に当てはめてみて、いかがでしょうか?
次回は、実際に当てはめてみた!話を書きます。
☆つづく
↓ブログ更新の励みになりますので、良かったらポチッとお願いします♪