お家で過ごす時間が増えたおかげで、片付けにまとまった時間がとれるようになり、我が家はだいぶスッキリしてきました。
同じく断捨離に励んでいる人も、多いと思います。
さて、家の中のモノを片付けるのも良いですが、頭の中はどうでしょう?
ここ数ヶ月、下手したらここ何年か。
同じ悩み・コンプレックスを抱えていたりしませんか?
平均的な人間は、一日におよそ6万回色んなことを考えるそうですが、そのうちの約95%は昨日と考えていたことと同じらしいです。
せっかく毎日色々考えているはずなのに、ほとんど変化がないなんてもったいない!
毎日同じ行動をして、同じ考えをしていたら、どんどん腰が重くなってしまいますよね。
そこで、
◼︎自分の人生で変えたい部分がある
◼︎新しいアイデアが欲しい
という人に、頭の中の掃除をオススメします。
掃除の方法は、モーニングページを書くこと。
モーニングページとは、毎朝3ページ、ただ手を動かして心に浮かんでくるものをそのまま書きとめることです。
書いてみると、
「〇〇しなきゃ」とか「〇〇が気になる」とか思いわずらいが内容の大部分になるのではなると思います。
モーニングページを薦めている本の著者、キャメロンさんによると、
「あなたがモーニングページに書く怒りや、めそめそした泣き言は、あなたとあなたの創造性の間に立ちはだかっているものを表している」
とのこと。
モーニングページを続けることで、自分の中に住んでいる「検閲官(意地悪な批評家)が繰り出す否定的な意見は真実ではない」と思えるようになるそうです。
◼︎結婚したいけど、婚活に抵抗がある
◼︎やってみたいと思うことがあるけど、ずっとやらずじまい
そんな人は、時間がある今、一緒にモーニングページを書きましょう!
誰かに見せるものではないので、何を書いても大丈夫です。
書き出しが思いつかない人は、まずは、「ブログでモーニングページを薦められて書き始めたけど、何を書いたら良いのか…〇〇の音が気になるな…うんちゃらかんちゃら…」でどうぞ。
モーニングページについて、詳しく知りたい人は本を読んでみてください。
↓この記事が参考になったら、ポチッとお願いします♪